中高年からのバドミントン入門(第0回)~はじめに

12日に高松ペアが、世界バドミントン連盟の年間最優秀選手に選ばれましたね!パチパチパチ!

ところで私もバドミントンを始めることにしました。きっかけはリオ・オリンピックで高松ペアが金メダルを取ったシーンに感動したことでした。それ以来2度、試合(9月のYonex Open Japanと12月の全日本総合選手権)を観戦し「バドミントンっておもしろいなー」と改めて思いました。このたび近所の区立スポーツセンターのバドミントン初級者クラスに申し込みました。来年1月から週一で練習を始めます。子供の頃、庭で兄とよくバドミントンをやっていましたので、スポーツ音痴の私が50才を過ぎてから始めても少しは上達するのではないかと思っています。

「中高年が1からバドミントンを始めたら?」と言う視点で、私が学んだり体験した事を書いていこうと思います。普段ジョギングをやっていて体力的には少し自信があるのですが、膝を傷めないかが一番の心配事です。体が硬くなった中高年がどうしたらけがをせず上達できるかも考えて行ければと思います。また、全くの初心者ですので、ルールなど頭で覚えなければならない事もたくさんあります。私の備忘録として記録していきますが、皆さんにとっても少しでもお役に立てば幸いです。

今後のテーマとしては、次の様な内容を習得し、覚えたことを書いて行こうと思います。

  • バドミントンのルール
  • 用具について
  • 観戦のしかた、審判について
  • 練習のしかた(特に中高年向けの)

練習が始まるのは来年1月中旬ですので、それまではバドミントンのルールを勉強したいと思います。また、ラケットなどの道具はもちろんスポーツセンターで借りられますが、自分用の物を買って自宅でも練習したいと思っています。そのため、用具に関する基礎知識も付けておきたいです。また、これまで2回試合を見に行きましたが、試合途中は場内アナウンスなど一切なく、審判の動きを見て理解できないとどちらがポイントを取ったのかすらわかりません。ですので、審判のゼスチュアやコールの意味などについても勉強して行きます。

次回からしばらく、バトミントンのルールについて私が勉強し覚えた内容を書きます。

(次回へ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。