バドミントン練習3回目~指導をたくさん受けるほど上達します、きっと!

今日はバドミントン教室三回目。オーバーヘッドストローク(ドロップ)とアンダーハンドストローク(フォアハンド・バックハンド)の練習をしました。

オーバーヘッドストロークについては「もっと高い位置でシャトルを打つ」「もっと前の方でシャトルを打つ」「ラケットを振り切る(フォロースイングをしっかり)」「打つ時に肩を張りすぎている」「ドロップはネットの上縁を狙う感じで」などと指摘を受けました。

アンダーハンドストロークについては「斜め上ではなくまっすぐ上にすくいあげる」「まず足を踏み出してからスイング(同時はダメ)」「思い切って打ち、相手コートの奥まで返す」「待つ時テニスみたいな構えになっている」とのこと。

今日もたくさん指導を受けました。もちろん下手なせいですけど、逆に、「うまくなる可能性があるから熱心に指導してくれるんだ」と思うとがんばろうと言う気がします。先生も励ますような口調で指導してくれますし、できると「そうそう!」とほめてくれます。また「パワーがある」「リーチがある」とかポジティブな言葉をかけてくれるので、気持ちが前向きになります!

火曜日以外も練習して早くうまくなりたいのですが、自宅で練習するとして、どうすればいいのでしょう?家の中は、お手玉や素振りができるほど天井は高くないですし。

本も何冊か買って勉強しています。ある本に「バドミントンはテニスや卓球と比べるとストロークの種類が多く、覚えることが山の様にある」。「最初に正しいフォームをマスターすることが非常に大事」とありました。自分のフォームをビデオに撮影してチェックしながら修正したいのですが、まず、お手本とする画像か映像が決まっていません。実は、フォーム練習の参考になる画像がたくさん載っているいい本を見つけ、購入したのですが、Amazonのレビューを見たら★一つ(最低点)。「やってはいけないという振り方を教えまくっている。けがをするのは時間の問題!」って書いてあり、がっかり。

練習の時間をいかに増やすか…以前も書いたように、バドミントンクラブに所属するにも、同じ(低?)レベルのメンバーがいないと他のメンバーに迷惑かけそうだし…ちょっと料金が高いかもしれませんが、1時間くらいの個人レッスンをお願いしてみようかな、とも考えています。